親子で楽しむサバイバル教室(箸づくり、火おこし、水の濾過)

親子で楽しみながらサバイバル体験をしてみよう!

(注意)こちらは和田長浜海岸での活動になります。同じ体験を三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジで行う時もあります。
三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジでの体験も内容は一緒ですが、お申込みはこちらからお願いいたします。
→https://helloaini.com/travels/37866

 

当プログラムでは、サバイバルな状況で重要な項目の中でも、火のおこし方・扱い方、飲み水の確保、刃物の使い方を中心に、非常時に役立つ知識や技術を体験します。

火のおこし方・扱い方、飲み水の確保、刃物の使い方を知っていれば、どこで被災しても心強い!

このプログラムでは、身近なものを使い、色々な火おこしの方法と飲み水の確保方法や安全な刃物の使い方などを体験します。

親子で楽しみながら、体験を通じて非常時に対する「知識」と「技術」の備えをしておきませんか?

概要
時間:9時30分~14時30分ごろ(時間は前後することが有ります)
費用:4,400円/人(税込) 未就学児は2,200円/人(税込)
場所: 神奈川県三浦市 和田長浜海岸
電車・バスなどでお越しの方:京浜急行線 三崎口駅よりバス(乗車時間4分)で和田バス停下車後、徒歩15~20分
持ち物:昼食、飲み物、タオル、軍手、500ml程度の空のペットボトル(簡易濾過器用)
服装:野外での活動になりますので、少々汚れても良い服装(化繊はさけてください)と動きやすい靴、軍手か革手
対象:未就学児・小学生~ (小学校3年生以上推奨)および保護者。

プログラム

  • 火おこし 色々な火おこしをためしてみよう(講義&実技)
  • 火のおこし方~焚き火について(講義&実技)
  • 水の確保方法と濾過(講義&実技)
  • 刃物の使い方(講義&実技)
    *プログラムには太陽光を必要とするものが含まれますので、天気によっては一部内容を変更いたしますことをご承知おきください。

講師紹介はこちらをクリック

ポイント① 色々な火おこしをためしてみよう

当プログラムではとくに、ファイヤースターター(メタルマッチ)を使用して、実際に火をおこしてみます!
上手に火をおこせるかな?

色々な火おこしも経験してみよう(ライター、マッチ、レンズ、凹面鏡、乾電池)などなど

あなたはどのくらい火起こしの方法を知っていますか?

知っている方法が多いほど、資源が限られる非常時の知恵として役立ちます。
キャンプなどアウトドアの遊びに取り入れてみるのも一味違った楽しみ方ができておすすめです。

一緒にいろいろな火起こしをやってみよう!

(やってみること)
・ファイヤースターターの体験
・いろいろな火おこしで焚き付けなどに火をつけてみましょう。
(マッチ、ライター、レンズ、乾電池他)

ポイント② おこした火を焚き火まで育てよう

火は着けられるけれど、火がもたずにそのまま消えてしまう・・・。
そんな経験があると思います。火が燃えるための三要素をうまく組み合わせないと火は消えてしまいます。
うまく燃やして焚き火が落ち着くまで火を育てましょう。

焚火の時にマシュマロを焼いたりするのは自由ですので、必要であればお持ちください。

(やってみること)
・紙や着火剤を使わないで火をおこして焚き火を安定させるまで燃やしてみましょう。

ポイント③ ゴミがたくさん入っている水から飲み水を作りだすには?

非常時にとても重要な「水」。
一人当たり一日に必要な水の量は3リットルと言われています。
家にその備えがあったとしても、外で非常事態に陥ったとき、あなたは正しく飲み水を確保できるでしょうか。
当プログラムでは、飲み水の確保方法について学び、体験します。

ゴミの多い水も、ろ過するとどのくらいきれいな水にできるのか。
生き延びるために必須の「水」をどこでも確保できる知識と技術を身につけましょう!

(やってみること)

・簡易濾過器をつくって水のろ過実験をします
・市販のろ過器の性能をみてみよう(市販のろ過器を使って水のろ過をします)

ポイント④ 刃物の扱い方

刃物は大変便利なもの。逆に無いと苦労することも多いですね。無人島でのサバイバルと聞くと、「ナイフひとつでなんとかする!」というイメージが定着しているくらい必要な道具。
ナイフではなくともカッターでも十分。自分が使えるものを一つ持っているといざという時に
とっても便利!安全な使い方を知ると共に、実際に箸などを作ってみよう。

その他にもノコギリや鉈、手斧も使って薪を割ったりしてみよう。

(やってみること)

・ノコギリで木材を切ってみる。鉈や手斧を使って薪を割る
・ナイフやカッターなどでマイ箸を作ってみよう。

実施概要

  • 時間:9時30分~14時30分
  • 費用:4,400円/人(税込)予約サイトによっては別途保険料などがかかる場合があります。
  • 場所:神奈川県横須賀市 和田長浜海岸周辺
  • 持ち物:飲み物、タオル、500mlくらいのペットボトル(キャップもお持ちください)
  • 服装:野外での活動になりますので、少々汚れても良い服装と動きやすい靴
  • 対象:小学生以上 ※18歳未満は保護者の方と一緒にご参加ください。

集合場所

和田長浜海水浴場の駐車場付近にワークショップ開始時間の10分前位までにお集まりください。

<アクセス>

【お車の方】東名横浜I.C-横浜横須賀道路-衣笠I.C-三浦縦貫道路-R134-長浜入口-和田長浜海岸

【公共交通機関の方】京浜急行 品川、横浜(快速特急、特急)-三崎口駅下車 バス:横須賀方面行き、和田下車 徒歩15分(三崎口駅からタクシー10分)

ご予約

ご予約は以下のainiもしくはストアカのページから受け付けております。クレジットカード決済可能です。
※aini未登録の方は、以下のボタンから会員登録すると1,000円OFFクーポンがもらえますのでご利用ください。

ご予約ページ(ainiページ)へ※ストアカもお得なポイントゲットなどもありますのでご利用ください。ご予約ページ(ストアカページ)へ

その他のワークショップ

初心者キャンプ教室
手ぶらで参加できるキャンプ体験ワークショップ。初心者がつまずきやすいポイントの解消やかっこいい小技まで。
>詳細・参加申込ページ


へなちょこサバイバル
非常時に役立つ技術と知恵を備える災害対策ワークショップ。命を守るためのサバイバルの原則に基づいたプログラム。
>詳細・参加申込ページ


焚き火体験教室
着火から火の維持、消化方法等を学びながら海の眺めと炎に癒されるプログラム。希望者は焚き火料理も可能。
>詳細・参加申込ページ

72時間サバイバルマスター講習

(一社)72時間サバイバル教育協会のインストラクターとして、小学生から参加できる72時間サバイバルマスター講習も行っています。詳細は以下ページをご覧ください。

72時間サバイバルマスター講習
72時間サバイバルマスター講習とは 「災害発生後72時間。生き抜く力を、子どもたちに!」 72時間サバイバル教育協会が開催している体験学習を通じて災害時に自分を守る(自助)、他人を助ける(...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました